今回は、息子2人と高尾山の6号路を使って山頂までのハイキングを楽しんだ経過と感想を記録に残します。
私と息子達、高尾山の経験はありますが、これまではメジャーな1号路ばかりを使用していました。他のルートは、険しいだろうと、高をくくっていたのです。しかし調べてみると、6号路という選択肢が。
今回は新たな試みとして、
- 登り:6号路
- 降り:1号路
のルートに挑戦してみました。特に、6号路の様子に疑問がある方がいらっしゃると思いますので、その点をレポートします。
それではスタート!
「子供と高尾山6号路」感想
それでは、息子2人と高尾山6号路を体験した感想を記録します。
我々のスペックと服装・靴(スニーカー)
- 登山日:2023年12月29日
- 天候:快晴(登山前の数日間も晴れが続いていた)
- 気温:10~15℃
- 6号路は登りのみ
次に我々のスペック。何でも平均値の3名です(笑) 長男も次男もクラブでスポーツはしていますが、体力が飛びぬけて高いということはありません。普通です(^^♪
私 | 40代男性 | 初心者 | ・冬服(ダウン) ・トレッキング靴 |
長男 | 中学1年生 | 初心者 | ・冬服(ダウン) ・スニーカー |
次男 | 小学3年生 | 初心者 | ・冬服(ダウン) ・スニーカー |
靴は出来ればトレッキングシューズが良いですね。岩場や傾斜、滑りやすい足場の悪い箇所があります。しかし、普通のスニーカーで絶対無理ということはありません。子供達も普通のスニーカーでしたが、問題なく登れました。ただ、当日の天候に関わらず、登山前に雨が降っている場合などは、スニーカーでは滑って登りにくいと思われます。その様なケースは安全の為にトレッキングシューズが好ましいでしょう。
服装に関して、山の日陰の箇所は、かなりヒンヤリします。ただ、登っていると体が熱くなります。柔軟に枚数を変えられる服装が良いですね。
「高尾山6号路」所要時間
高尾山口駅から山頂までの所要時間は、結果として(休憩を含む)合計1時間30分でした。途中ベンチなどで休憩を約15分とりました。
「高尾山6号路」トイレ
私が調べる限り、6号路の途中にはトイレはありません。登りの場合は、ケーブルカー清滝駅が最後のトイレです。我々は、高尾山口駅で済ませました。
「高尾山6号路」難易度・初心者
初級者~中級者向けと言えるでしょう。
ラスト約20分の階段は結構きついよ。無理せずゆっくり楽しもう。
私が登った日は、登山客の比較的多い日だったと思いますが、幼稚園の年長さん、小学校低学年の子供達も保護者同伴でたくさんの方が楽しんでいました。年配の方も同様にたくさんいらっしゃいました。
また「6号路」という名称は公式なものです。ルートの途中に標識などもあり、道に迷う可能性も低いと言えます。
登山前の数日間に雨が降っている場合は、足場が悪く、滑りやすいことに注意が必要。
「高尾山6号路」1号路との比較
6号路と1号路を比較です。
1号路と比べた時の、6号路の感想は以下の通り。
- 全長は3.3kmと1号路(3.8km)よりも少し短い。
- 登りの所要時間は、1号路とほぼ変わらない(約100分)。
- 難易度はやや高め。
- 観光客は少ない。
- 本格的な山の風景が楽しめる。より登山に近い。
- 山道として舗装はされているが、足場が悪い箇所がある。
- 途中に売店やトイレはない。
- 観光地的な見どころは少ない。基本、山道。
「子供と高尾山6号路」写真
簡単ですが、写真を共有します。雰囲気を味わってください。
10時に高尾山口駅を出発。
ケーブルカーの駅へ向かって歩いて行く。
6号路はケーブルカー乗り場を左に入っていきます。
途中、各所に道案内の標識が出ているので、迷うことはないでしょう。今回は6号路です。
いかにも登山という山道です。例えば、ここは木の根っこで足場が悪いですね。この様な自然の風景が楽しめました。
多くはありませんが、観光の見どころも用意されています。
麓から山頂に向かって、1~14のポイントに掲示板が設置されています。自分が正しいルートにいる事も把握できますし、学習の機会にもなっています。この7番の位置で、登山開始から40分くらい。
確か3~4か所ほど、途中にベンチも用意されていて、ちょっと休憩するのには便利な場所でした。
滑りやすい場所もあります。沢に落ちない様に、足元には注意しましょう。
登山開始から1時間が経過。稲荷山コースとの分岐にきました。6号路・高尾山頂を目指します。
この道なんかは良い例です。水が流れ出ていて、確実に滑ります。ご注意を。
濡れた岩場を上ります。
登山開始から1時間10分。階段に差し掛かりました。ここから山頂までの20分くらいが、結構きついポイントです。比較的急な階段が続きます。
開始から1時間30分後。山頂に到着しました。お疲れ様。
当日は、富士山の景色も楽しめましたよ(^^♪
=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、高尾山の6号路を子供たちと体験しましたので、その感想をレポートしました。難易度は高くありませんが、登山前が雨の場合にはヌカルミや滑りには注意する必要がありますし、トイレが無い点なども知っておくと良いと感じました。メジャーな1号路に比べると、自然な登山を満喫できるし、約100分くらいの所要時間は、子供達にもちょうど良いと感じました。登りは6号路、降りは1号路という組み合わせも良いと感じました。皆さんの参考になると幸いです。
▼当サイト その他の「お出かけ」記事です。
コメントお願いします(※は必須項目)