ギフトや訳ありも!おすすめ サーモン通販20選 >>>こちら

試してみて!「ステンレスソープ」おすすめの使い方(口コミ/ブログ)

当サイト記事には広告を含む場合があります。

ステンレスソープってご存じですか?

 

料理をした後に手に着いた魚、肉、野菜(玉ねぎ、ニンニクetc)の臭いを金属イオンの力で消すことができる石鹸の形をしたステンレスです。効果アリ・ナシで、賛否両論あるようですが、私は断然『アリ』派です。

 

仕事でドイツに行った時に、デザインに惚れて自分用にステンレスソープを購入しました。流線形がカッコいいなぁと。WMF(ベーエムエフ)というメーカーでキッチン用品が好きな方はご存じかもしれません。

 

それ以来5年以上も愛用した効果アリ派として、その効果を引き出すおすすめの使い方と収納方法をご紹介します。

f:id:DadTech:20191012203232p:plain

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

ステンレスソープ おすすめの使い方

使い方のポイントは以下の2点です。

  • ハンドソープと一緒に使う。
  • 使い終わったら、ステンレスソープも手と一緒に拭いて収納する。

 

ハンドソープと一緒に使う

効果ナシ派の方は、水だけで使用して「あまり臭いが取れない」の評価をしていませんか?もしそうであれば、是非ハンドソープと一緒に使ってみて下さい。大きな違いにお気づきになると思います。

 

ステンレスソープも一緒に拭いて収納する 

いつも使うものではないのに、どこに置けば良いかの収納場所の問題があると思います。目につく場所はスッキリしておきたい。その解決方法をご紹介。

 

ステンレスソープはキッチン用品の棚にしまっておいて、使う時だけ取り出せば良いのです。使い終わったら、手を拭くついでにステンレスソープも拭いて、元の棚に戻せばOK。そうすれば、濡れたものをむやみにシンクに置く必要はありません。キッチン周りがスッキリしますね。

 

それでは実践

収納場所からステンレスソープを取り出す

   ↓

ハンドソープを使ってステンレスソープをモミモミしながら手を洗うf:id:DadTech:20191001205035j:plain

   ↓

タオルで手を拭くついでにステンレスソープも拭く

f:id:DadTech:20191001205256j:plain

     ↓

ステンレスソープは元の場所に戻す。

 

簡単でしたね。

▼ステンレスソープを探す▼

 

▼生ゴミの臭い対策として「生ゴミが臭わない袋」という商品のレビューをしていますので、参考にどうぞ。医療機関の防臭対策でオムツ等にも使われる優れものです。

魚ゴミ「生ゴミが臭わない袋/食パンの袋/ ポリ袋」臭わないのどれ?

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は、ステンレスソープ効果『アリ』派の私が、効果を引き出す使い方と収納方法についてご紹介しました。料理したのはいいけど、あとを引きずるちょっとした不快な臭い。ステンレスソープを使って、スッキリ解消していきましょう。手を拭くのと一緒に拭いて収納すれば、置き場所にも困りませんよね。是非、お試しください。

▼ステンレスソープを探す▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメント一覧 (1件)

  • 失礼致しました。Amazonでキッチン用品を販売している林遠です。
    ブログを拝見しました。弊社のキッチン用品レビューブログ記事を書きしてくれませんか。
    こちらは無料でサンプルを提供します。
    連絡メールはjp02@vertue.cnです。
    御返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

コメントする

目次(Contents)