今回は旨み成分いっぱい「ろく助の塩」を活かした、シンプルレシピをご紹介します。
ろく助の塩は、独自製法で作られた、天然旨み成分をたっぷり含んだ塩。
椎茸・昆布・ホタテ等のあの旨みを凝縮して、塩の中に加えてあるのです。
含まれる天然旨み成分とは?
- グルタミン酸
- 5′-グアニル酸
- イノシン酸
- その他ミネラル(K, Ca, Mg)
これらの天然旨み成分を含んでいるから、ちょっとだけ手に取って舐めてみただけで、その違いは明らか。
口いっぱいに、甘みと旨みが広がるんだ。
そんな「ろく助 塩」への興味は尽きず、私自身、これまで様々な素材と掛け合わせてみましたが、行きついた答えは、シンプル イズ ベスト!
これが、勝利の方程式だったのです。
他の調味料と合わせたり、揚げたり、焼いたりの複雑な調理よりも、シンプルに食材そのものと合わるのがおススメです。
\シンプル イズ ベストで旨い/
今回は、「ろく助の塩」の旨みを活かしたシンプルレシピを紹介していきます。皆様の参考になると嬉しいです。それではスタート!
「ろく助の塩」 シンプルレシピ
ろく助の塩 ✕ おにぎり
おにぎりの塩と言えば、おにぎりの表面に馴染ませる作り方が一般的だと思います。
しかし!ろく助の塩の場合は、ご飯に混ぜ込むのがおススメです。塩が全体に行き渡りますし、高価な塩をムダにしてしまうことも無いですよね!
そしてこれが、私がおススメする黄金比です。
炊いたご飯1合に「ろく助の塩」小さじ1
この様に、ろく助の塩をご飯に加え、
全体になじむ様に、混ぜ合わせます。多少ムラがあっても美味しいので、混ぜすぎる必要はありません。
米粒を潰さない様に、ゆる~くだけ握りましょう(^^♪ ちょーシンプル。それではいただきます。
やみつき確定しました。米が甘い旨い。
\これは常備すべきです(^^♪/
ろく助の塩 ✕ ごはん
これはズボラバージョンのご飯との組み合わせです。おにぎり作るの毎日はめんどくさいですから。ご飯にそのまま掛けちゃいましょう~~~
実は、これ、小学3年生の息子のアイディア。「そのまま掛ければいいじゃん」だって。確かに・・・
旨すぎるので、掛けすぎ注意。
ろく助の塩 ✕ スープ
ろく助の塩って、お湯に溶くだけで、スープが出来ちゃいます。
お湯150mlに「ろく助の塩」こさじ1/4
何の変哲もない白湯の様にも見えますが、飲むとほっこりするんです。
戻したワカメを入れて、ワカメ風味を楽しむのも良いですね。美味しいワカメスープの出来上がり(^^♪
ろく助の塩 ✕ キュウリ浅漬け
ろく助の塩は野菜との相性が抜群!キュウリを食べやすい大きさにカットしたら、ろく助の塩をもみ込むだけ。
キュウリ1本に「ろく助の塩」小さじ1/2
1時間くらい休ませても良いですね。味が馴染みます。
キュウリの浅漬けです♬
箸休めのつもりが、ぼりぼり食べちゃう。
ろく助の塩 ✕ 大根ツマ✕胡麻
大根ツマにろく助の塩と胡麻を和えてみて下さい。大根の水分と塩の旨みゴマの香りが口の中にジュワっと広がります。
ろく助の塩 ✕ アスパラガス
野菜シリーズが続きますが、お次はボイルした野菜に「ろく助の塩」を合わせます。今回は、アスパラガス。
ろく助の塩 ✕ 刻み大葉
予想を超えて来た組み合わせがこれです。刻み大葉と「ろく助の塩」。塩を適量振り掛けて、しんなりとさせてみて下さい。
あら不思議。大葉が甘く感じるよ。
ろく助の塩 ✕ 冷奴
冷奴もお試しください!お皿に「ろく助の塩」、お豆腐をちょんちょんと付けて食べてみて下さい。豆腐のコクと塩の旨みで、今までに無い冷奴が楽しめます。
ろく助の塩 ✕ 魚の塩焼き
サンマの下処理として、精製塩を振って10分おきます。時間が経ったら、一旦、精製塩を水で洗い流しましょう。
キッチンペーパーでよく水気を拭きとったら、仕上げとして「ろく助の塩」を振り掛けます。これをグリルで焼いてゆきましょう。
美味しそうな焼き目で、仕上がりましたね。
確かに美味しいんですが、サンマそのものに旨みが多いので、「ろく助の塩」のインパクトは薄れるかなぁという感想。
やっぱりシンプルな食材に合わせるのが美味しいよね。
ろく助の塩 ✕ 卵焼き
卵を「ろく助の塩」だけで調味します。サンドイッチにしてみましょうか?
味付けは、ろく助の塩だけを使うのが美味しいよ!
ろく助の塩 ✕ 「???」
その他に美味しかった組み合わせもリストアップしておきます!
- お粥
- 刺身
- 焼肉
- とろろ芋
「ろく助の塩」シリーズ 話題ランキング
それでは最後にトレンドリサーチを基にした「ろく助 塩」シリーズのランキングを発表します。「白塩」は殿堂入りとして、その次に続くのはどの「ろく助 塩」なのでしょうか?
第1位 ろく助 塩「旨塩」
人気の「ろく助 塩 」の旨みを約3倍増しにしたヤミツキな逸品。旨み成分であるグルタミン酸とイノシン酸がマシマシでございます。旨みが増した分、塩分は少な目となり、まろやかさが増しています。
第2位 ろく助 塩「こしょう」
ろく助の塩にコショーをミックスした商品。そうです、ろく助バージョンの塩コショウ!いつもの塩コショウを使う感覚で、炒め物などの様々な料理にお使いいただけます。
第3位 ろく助 塩「ガーリック」
その名の通りろく助の塩にガーリック(にんにく)をプラスした旨みある塩。焼いたお肉にチョンチョンと付けて。考えただけでヨダレがでますね~
=スポンサーリンク=
まとめ
今回は旨み成分いっぱい「ろく助の塩」を活かした、シンプルレシピをご紹介しました。ポイントをまとめると以下の様になります。
食材の素材そのものと「ろく助の塩」の組み合わせが美味しい!
皆さんは、どの様な使い方を見つけられましたか?色々な組み合わせで楽しんでみて下さいね。
当サイト「よちよちエクスプレス」
主なカテゴリーの見やすい記事リストです。
下記リンクをクリックしてください。
お好みの記事が見つかると嬉しいです
コメントお願いします(※は必須項目)