チーズフォンデュが自宅で食べれたらいいなぁ、なんて思った事はありませんか?
そのためには、どれだけチーズが必要なんだよ。専用の鍋も必要でしょうね。
自宅でトロトロのチーズが食べれたら…
そんな夢を叶えてくれるのが、今回紹介する「まぜのびチーズソースの素」なのです。
そうはいっても、あのクオリティーが、チーズソースの素とお湯だけで出来るなんて、ちょっと信じがたい。
本当かな?簡単に出来るのかな?
というわけで、今回は、実際に「まぜのびチーズソースの素」を使ってチーズソースを作ってみようと思います。時間が経っても硬くならないのか?アレンジも出来るのか?そのあたりもチャレンジしてみますね。
それではスタート!

「まぜのびチーズソース」作ってみた
こちらが、ハウス「まぜのびチーズソースの素」のパッケージ(箱)。

ハンバーグが美味しそう🤣 お湯を注いでまぜるだけで、トロトロチーズになるみたいです。

ちょっと原材料が気になりますね。チーズパウダーが伸びる要素なのでしょうか。

一箱に2袋入っています。


材料は、チーズソースの素と熱湯だけです。大きめの容器とスプーンも準備しました。

箱の裏面に作り方が書かれてありますので、これに忠実に作業してみますね(^^♪



30秒くらいで、ねっとり感が出てきました。



わ~ トロ~リチーズが出来上がったよ。
たったの3ステップで簡単だった。
所要時間1分だね。

「まぜのびチーズソース」食べてみた
それでは出来上がったチーズを食べてみよう。どんな味かな、いただきます。


あ~~~ しっかりチーズだ。
ほどよい塩味もあってバランスが良い。
濃すぎないのがグッドだね~
「まぜのびチーズソース」1時間たつと伸びはどうなる?

時間が経っても、とろ~りは続くのかな?
ちょっと気になるので、試してみますね。出来立てを1時間だけ放置してみます。どうなるのでしょう?
こちらが出来立てのチーズソースです。

30分後。粘りが出てきましたが、まだソースとして使えます。

1時間後。さらに粘りがでて、ソースにしてはモッタリ感が出ていますが、まだまだ大丈夫です。


1時間が経過しても、固まるわけでは無く、トロミを維持することが分かったよ。これならソースとして使えるね。
「まぜのびチーズソース」料理にアレンジ
まずは、チキンライスにチーズソースをオン♫

いつものオムライスとは違う楽しみ方はいかかがでしょう?卵じゃなくて、チーズで包みました。

いただきます(^^♪


トマトケチャップにとろ~りチーズが良く合うよ。美味しい!
和食に合わせても美味しかったです。こちらは鮭の塩焼き!

もちろん、スナックにも!

もちろんトーストにも楽しめました(^^♪



「まぜのびチーズソース」口コミ・評判
それでは、みんなの口コミも見てみましょう(参照)
- 固くならないのが使いやすい。お好み焼きやお肉、揚げ物等、子供たちは喜んでかけています。
- 初めて作ったときは失敗して、だまになってしまった。2度目は熱々のお湯で直ぐにグルグル良く溶かしたら箱の写真通りにトロトロになった。
- ハンバーグにかけましたが、思った以上に量があり良かったです。
- 冷めても美味しくいただけました。
中立的な口コミには「味が薄い」というものが見られましたが、私はチーズが主張し過ぎない様な味を求めて、このような絶妙な塩味に仕上げているのだと理解しています。私はこれくらいの濃さが好きでした。
みなさんはどうお感じなられますか?
=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、ハウス「まぜのびチーズソースの素」を実食レビューしました。とにかく簡単に、チーズフォンデュで体感できるようなトロトロのチーズソースが出来るのが嬉しい商品です。チーズ好きにはたまらない商品だと思います。自宅で手軽に楽しめるので、お子様は嬉しいのではないでしょうか?味の良さについては、みなさんどの様にお感じになられますか?私はおススメします。



コメントお願いします(※は必須項目)