2024年4月8日に日清食品より新発売された「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」
魚介には、鰹節、鯖節、焼あご、鯵、煮干し、昆布と何と6種もの食材が使われているのです。

魚介✕カレーの組み合わせってどうなんだろう。
確かに、日本にはカレーうどんの文化がありますね。カレーうどんを美味しく食べる食べには、単にカレーにうどんを入れるのではなく、スープを和風に仕上げるのが良いことは、みなさんよくご存じだと思います。
しかしここでは、単に和風ということだけでなく「魚介だし」が押し出されていますね。
どんな味に仕上がっているのでしょうか?とても気になります。
というわけで、今回は日清食品の「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」を実食レビューします。どんな味が楽しめるのでしょうか?
それではスタート!

「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」パッケージ
青い背景に、和風のデザインが似合うパッケージ。CURRYというアルファベットを違和感なく馴染ませているのが面白いですね。

フタには商品イメージ写真が載せられています。

ちなみに、フタについているQRコードを読むと、「カップヌードルの裏側」というページに進み、カップヌードルの疑問に答えています。


疑問の中には、「フレーバーによって麺は違うの?」「毎日たべても大丈夫?」「謎肉って何?何の肉を使用しているの?」などの興味深いクエスチョンが取り上げられていました。


そして、辛さレベルは1でございます!辛さは控えめということですね。

「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」作り方
カップヌードルの作り方は、言わずもがなかもしれまえん。パッケージにも書かれています。

フタを開けて

熱湯を線まで注ぎました。

3分待ちます。

この様な仕上がり。

カレーの層が上にあるので、よく上下にかき混ぜましょう。

白い「謎肉」が特徴的です。

「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」味の感想
それでは、早速できあがった「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」を頂いてみます。「きざみあげ」の大きさにインパクトがありますね。

先ずはスープから。


なるほど、カツオと煮干しの出汁を強く感じるよ。個人的にはカレーをもっと弱めにしてほしかったかなぁ。皆さんはどう感じますか?
お次に、麺をいただきます。


いつもの麺より、表面がツルツルしていて、高級感があるね。太目で歯応えが良いよ。これは美味しい!

参考です。「和風魚介ぶしカレー」を器に出すとこの様なビジュアルです。麺がツルツル。白い謎肉も味の良いアクセント!


=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、2024年4月8日に日清食品より新発売された「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」を実食レビューしました。味付けは、オリジナルのカレー味のパンチはそのままに、魚介の風味を効かせたカップヌードルだと感じました。個人的に特徴だと感じたのは、麺の違いです。ツルツルして太目の麺はユニークで、もちもちした食感が美味しかったです。


コメントお願いします(※は必須項目)