今回は、グルテンフリー・糖質オフで話題の「ゼンブヌードル」のラーメン ミールキットを取り寄せましたので、実食レビューします。
「ゼンブヌードル」は減量・ダイエットなどの糖質制限をされている方の間でも話題となり、いまや累計販売数1,100万食を超えました。小麦粉を使わない麺として認知されはじめてきましたね。その原料は、100%黄えんどう豆です。
この人気の高さからもヘルシーな商品として皆さんから選ばれているのはよく分かりますが、実際のそのお味はどうなのでしょうか?気になりますよね。
という訳で今回は、「ゼンブヌードル」シリーズのラーメンセットを取り寄せて実食レビューします。それではスタート!

▼この記事で分かること
「ゼンブヌードル」とは?
ゼンブヌードルとは、原料に小麦を一切使わず、100%黄えんどう豆だけで作られた、グルテンフリーしかも無添加の麺製品(ヌードル)です。ダイエット中に嬉しい糖質オフも人気の理由。
グルテンフリーにもかかわらず、もちっとした食感と豆の旨みが感じられます。小麦粉でてきたパスタやラーメン、うどんをこの「ゼンブヌードル」に代えるだけで、30%の糖質オフが期待できます。
唯一の原料として使われている黄えんどう豆には次の様な特徴があります。
- 北欧やギリシャなどでスープやサラダとして食べられてきた伝統的食材
- 植物性たんぱく質やミネラルとビタミンを豊富に含む
- 脂質が大豆よりも少ない
- 遺伝子組み換え品が存在しない!

グルテンフリーが注目を集めているのは、小麦粉の食べ物を少なくしたら、体調が改善したという報告が多くあるからみたい。
\2.8秒で1食売れてる麺/

- グルテンフリー
- 糖質オフ
- 保存料など使用しない無添加!
- 1食で1/2日以上の食物繊維がとれる(9.8~14.2g/1食)
- 植物性たんぱく質がとれる(13.0~17.3g/1食)
- 食後の血糖値の上昇が緩やかな「低GI」
- パスタだけじゃなくラーメンや焼きそばなどにも
- パッケージにはリサイクル品を使用
▼ゼンブヌードルの麺の味をこちらにレポートしています。

「ゼンブヌードル」ラーメンセット
今回購入したのは、丸麺タイプのラーメンミールキット(4種4食)セットです!
罪なきラーメンを楽しもう
\今回レビューする商品/

- 麺からでる豆の出汁でコク感じる
- 一流ホテルでも使われるゼンブヌードル
- 低カロリー(一杯500kcal以下)。汁まで楽しめる。
- 糖質オフなのに食物繊維は摂れる
- いつものラーメンより25%減塩
- なんといっても調理が簡単

80gの麺が4束、ラーメンスープが4種類のセットだよ。

- 野菜だし醤油ラーメン
- 野菜だし塩ラーメン
- ごま担々麺
- 野菜だし味噌ラーメン





ラーメンの作り方を簡単に説明するね。あっという間に出来ちゃうよ。
「ゼンブヌードル」ラーメンセット作り方
それでは、味噌ラーメンを例にゼンブヌードル(丸麺)ラーメンの作り方を説明します。

パッケージ裏に「作り方」が記載されているので、この通りに作ります。

- ゼンブヌードル1束
- 味噌ラーメンスープ
- 水 300ml
- お好みでトッピング


それで味噌ラーメンを作っていくね。
麺を鍋に入る大きさにします。



途中で麺をほぐすと、くっ付かずに均一に加熱できます。





お好みでトッピングを加えて、出来上がり(^^♪

いただきます。



このスープで1食分85kcalだって。だけどシッカリ味噌ラーメンだよ。満腹感もあるのに糖質オフは嬉しいね。そして美味しい!
▼黄えんどう豆で出来たオートミール!

「ゼンブヌードル」ラーメンセット 味の感想
それぞれの商品に分けて、味の感想を書いて行きます。
醤油ラーメン
スープ1食分:エネルギー90kcal/食塩相当量3.2g

塩ラーメン
スープ1食分:エネルギー60kcal/食塩相当量3.6g

ごま担々麺
スープ1食分:エネルギー184kcal/食塩相当量3.2g

味噌ラーメン
スープ1食分:エネルギー85kcal/食塩相当量3.1g

- 全体として、洗練されたスープはしっかりと作り込まれている印象がありました。
- 麺には、ほのかな豆のコクと旨みがあって、いつものラーメンとは違う個性がありました。
- 息子2人(中1と小3)もモリモリと違和感なく食べましたよ(*^-^*)
- 強いて言うと、豆由来の粉っぽさは気になる人がいるかもしれません。

「ゼンブヌードル」ラーメンセット 粉っぽさの対策(実験)
先ほど、味の感想で書いた様に、麺の粉っぽさを気にする方もいるかも知れません。私としては、これが「ゼンブヌードル」の他とは違う、豆らしい良さだと思いますが。
粉っぽさへの対策については、公式のパンフにはこう書かれています。
豆の粉っぽさやくっつき、豆の風味が気になる方は、洗うことで香りが軽減し、つるっとプリッとした食感が楽しめます。
また、麺の洗い方の説明も次の様にありました。
ざるに上げて、ボウルを使いぬるま湯(または水)で2回ほどやさしく表面のぬめりを落とす。※ぬるま湯:40℃程度の水道のお湯

実際に試してみるね
茹でた麺を、お湯で洗ってみましょう。




麺のゆで汁も使用せずに、スープ用に別でお湯も沸かしました。

それでは食べてみましょう。変わるかな?


確かに豆のクセが減って、舌触りも良くなるね。
試してみて分かることは、一定の効果はあると思います。基本的には豆の匂いや粉っぽさに敏感な方が試したいことだと思います。そう考えると、劇的に変化した!というものでは無さそうです。
「ゼンブヌードル」ラーメンセット 口コミ・評判
それでは私以外の方の口コミもみていきましょう(参照URL
)。口コミ全体を読んで、主要なものをピックアップしました。
- いろいろと低糖質の麺を試していますがこちらは安心して食べられ美味しいです。
- 麺がプリプリで歯応えがあり好みの食感でした!食べ方の説明書きにあった様な粉っぽさや匂いも気になりませんでした。
- 美味しすぎてなん度もリピしています。グルテンフリーで安全で美味しいラーメンが食べられれて幸せです
- 麺を茹でたあと、そのまま器に入れてしまったのですが、ぬめりをとった方が美味しいと思います。
- ダイエット中はラーメンを我慢していますが、こちらなら気にせず食べることが出来ます。
- 少し粉っぽさはありますが、普通にモチモチした麺で美味しく食べられます!
- 麺はやはり独特です。好みの問題かと。リピートはお値段次第かな。
- 麺の香りがどうしても気になり、美味しい!!とは感じませんでした。
- スープの香り、味は美味しいのですがどうしても麺の大豆感が強くスープの味よりも麺の味が際立ちます。
ネガティブな口コミには、麺の豆の風味が合わなかったこと、それから食感の粉っぽさを挙げたものがありました。
麺の風味に関しては、まさに好みの問題だと思います。私個人的には全く気になりませんでしたし、家族も美味しい!と言って食べていました。
麺の粉っぽさについては、気になる方は、茹でた麺を水かお湯ですすぐことをお勧めします。実際に試してみて、軽減することを確認しました。

口コミは総じて高評価。グルテンフリーなのに美味しくて糖質オフできるのは嬉しいよね。

=スポンサーリンク=
まとめ
今回は、豆100%原料で話題の「ゼンブヌードル」の中から、ラーメンセット取り寄せて実食レビューしました。
4種のスープはどれも洗練されていて、カロリーが低いにも関わらず、しっかりと食べ応えがありました。どれも美味しく頂きましたよ。「罪悪感なきラーメン」とは良く言ったもので、これだけの満足感で、糖質オフ・グルテンフリーなら、普段の食事に取り入れて間違いないですね。皆さんの参考になると嬉しいです。
コメントお願いします(※は必須項目)