ギフトや訳ありも!おすすめ サーモン通販20選 >>>こちら

白ミル貝(ナミガイ)の捌き方/料理は刺身・浜焼き・肝バター焼き

当サイト記事には広告を含む場合があります。

今回は白ミル貝の捌き方をご紹介します。料理は、シンプルに刺身と浜焼き。肝はバター焼きで頂きましょう。

白ミル!でお馴染みの白ミル貝ですが、標準和名はナミガイです。貝類の中でもその水管をメインで食べる種類は、ミルクイと今回紹介するナミガイが有名ですね。

白ミル貝 ナミガイ 水管

ミルクイは別名ミル貝と呼ばれるのですが、こちらは古くから食用として親しまれてきた種類でした。しかし漁獲量が激減したことに伴い、代用品としてこのナミガイが日の目を浴びる様になったのです。そんな中、ミル貝(ミルクイ)と区別するために、このナミガイの事をその色から連想して白ミル貝と呼ぶ様になったのですね。

流通名・・・標準和名

・本ミル・・・ミルクイ

・白ミル・・・ナミガイ(←今回紹介)

白ミルは本ミルに比べて味が劣るなんて言われるのですが、いやいや十分美味しいですよ!捌き方も簡単なので、是非覚えて行ってくださいね。おススメの食べ方は何といっても刺身です!

それではスタート!

白ミル貝(なみがい)捌き方と料理 ブログ

=スポンサーリンク=

白ミル貝 本日の個体

市場に売られている白ミル貝

愛知産の白ミル貝(なみがい)

産地:愛知

長さ:約20cm

重さ:1個260g

価格:1060円(キロ2000円)

愛知産の白ミル貝(なみがい)

なんとも面白い風貌ですよね。貝殻に収まり切れてないですからねwww

白ミル貝 捌き方

色んな捌き方がありますが、ここでは私が一番やり易い方法をご紹介します。

貝柱を外す(スプーンの柄がやりやすい)

スプーンの柄を通し貝殻に添って貝柱を断ち切る

貝殻に付いている貝ヒモも添わせて外す

(貝殻と身が外れた状態)

白ミル貝(なみがい)の捌き方

▼右下の写真の通り、それぞれの部分を簡易的にここでは「水管」「ヒモ」「肝」と呼ぶことにします。先ずは、肝を外します。

水管とヒモの繋ぎの位置に包丁を入れる。

転がすように肝を外し、切り取る。

(「水管+ヒモ」と「肝」が外れた状態)

白ミル貝(なみがい)の捌き方

▼次に肝の処理方法

(桃の様な形の肝)

肝を線に添って縦に割る

(肝を割った状態)

肝に付いたエラを包丁で引き外す

白ミル貝(なみがい)の捌き方

肝の中の黒いゴミは指やスプーンで削ぎながら洗い流します。水気を拭いたら肝の下処理は終わりです。今回はバター醤油で頂きます。

白ミル貝 肝の下処理

▼次にメインとなる水管とヒモの下処理です。加熱処理をして皮を剥ぎます。特に刺身で食べる場合は加熱し過ぎると固くなってしまうので、注意ください。ヒモの位置を良く加熱したいので先に5秒加熱します。

沸騰したお湯と氷水を準備

先にヒモの位置を5秒加熱

水管も投入し全体をさらに5秒加熱

氷水に取る

白ミル貝(なみがい)の捌き方

▼粗熱が取れたら皮を剥がします。以下、剥がし方の一例です。簡単に外れますよ。

水管の先をつまみ

靴下を脱ぐ様に、皮を引く。

水管の位置を全て剥がしたら

ヒモの位置も剥がす

白ミル貝(なみがい)の捌き方

▼皮が剥がれました。皮は意外とシッカリしているので、これまで失敗したことはありません。簡単です。

白ミル貝(なみがい)の捌き方

白ミル貝 料理

白ミル貝 刺身

▼水管とヒモを使って刺身に仕上げます。

水管を半分に割る

(半分に割った状態)

水管とヒモを切り分ける

水管を塩揉みし汚れを取る

白ミル貝(なみがい)の刺身 作り方

▼刺身の切り方、盛り付け方はお好みでどうぞ。以下、一例です。

水管は、削ぎ切りにします。

白ミル貝(なみがい)の刺身 作り方

ヒモは細切りにします。

白ミル貝(なみがい)の刺身 作り方

煮沸消毒した貝殻を利用して、この様に盛り付けました。白ミル貝のお刺身の完成です🌟

白ミル貝(なみがい)の刺身 盛り付け

先ずは水管、いただきます。

白ミル貝(なみがい)の刺身 水管実食

コリコリした食感が良いね。磯の香りが鼻を抜けるよ。

次にヒモの部分を頂きます。

白ミル貝(なみがい)の刺身 ヒモ実食

あま~い。柔らかさも特徴的だね。これは美味しい!

白ミル貝 浜焼き

浜焼き!と名打っていますが、単にグリルで焼くだけです。

刺身と同じ要領で水管の掃除まで終わらせた白ミル貝。適当な大きさにカットします。

白ミル貝(なみがい)の浜焼き 作り方

カットしました。

白ミル貝(なみがい)の浜焼き 作り方

グリルで焼くだけです。冷たい状態から火を点けると、反り返りが少なくて良いです。

白ミル貝(なみがい)の浜焼き 作り方

焼けましたね。

白ミル貝(なみがい)の浜焼き 作り方

いただきます。

白ミル貝(なみがい)の浜焼き 作り方

加熱で歯ごたえがアップしてる。噛めば噛むほど味が出るね。

白ミル貝 肝のバター焼き

白ミル貝は肝も美味しいので、バター焼きにして行きましょう。軽く下茹でを済ませておきました。

白ミル貝(なみがい)肝のバター焼き 作り方

バターを敷いたフライパンで両面を焼き上げたら、、、

白ミル貝(なみがい)肝のバター焼き 作り方

仕上げに醤油を絡めます。

白ミル貝(なみがい)肝のバター焼き 作り方

白ミル貝の肝、バター焼きの完成です🌟

白ミル貝(なみがい)肝のバター焼き 作り方

いただきます。

白ミル貝(なみがい)肝のバター焼き 作り方

独特な弾力の食感良いね。バター醤油とベストマッチ!

=スポンサーリンク=

まとめ

今回は、白ミル貝の捌き方と簡単な料理をご紹介しました。食べ方のオススメは、新鮮ならやっぱりお刺身です!水管とヒモの味の違いや独特の甘みを是非味わっていただきたい。貝好きなら外せないでしょう、白ミル!!!

こちらの記事もいかがですか?

産地を楽しむ!【国産うなぎ蒲焼き】取り寄せおススメ通販5選

簡単!【豆アジの下処理・捌き方】料理は骨も食べれる唐揚げ!

魚ゴミ「生ゴミが臭わない袋/食パンの袋/ ポリ袋」臭わないのどれ?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメントする