ギフトや訳ありも!おすすめ サーモン通販20選 >>>こちら

子供も食べれる【大葉の大量消費】大葉・梅・昆布の混ぜご飯

当サイト記事には広告を含む場合があります。

いつもご覧いただき有難うございます。

 

今回は、使えずに余ってしまう大葉を美味しく頂ける、大葉の消費レシピをご紹介します。

 

私は魚料理をすることが多いので、刺身に少しだけ添えるなどの理由で大葉を購入します。しかし、使う量より、残る量が多い。。。冷蔵庫でしんなり使えなくなってしまい終了。。。そんな事も。

 

そんな時、子供でも美味しく食べれる様に、混ぜご飯にしてはいかがでしょうか。少量で使うときに重宝する大葉のあの強い香りが、大量消費となるとキツく感じてしまいます。それを解消してくれるのが『塩』。浅漬けをヒントに、『塩』で水分と共にエグみを除去して、混ぜご飯にして頂きます。

 

それでは調理開始!

目次(Contents)

=スポンサーリンク=

材料

目安をお示しします。色々にアレンジしていただいて良いと思います。(ゴマも美味しいかもとか、酢飯でも美味しそうとか想像は膨らみます)

  • ご飯:2杯分(350gくらい)←米1合で2杯分くらい。
  • 大葉:5枚ほど
  • 塩:2つまみ
  • 梅干し:1個 ← 練りウメでもOK
  • とろろ昆布:適量

大葉以外はどれかが抜けても問題ないでしょう。

 

調理

余った大葉5枚

f:id:DadTech:20191219103752j:plain

 

せん切りにします。繊維感を残したかったのでせん切りにしましたが、みじん切りにした方が、調理としては楽だと思います。ご飯にも混ざりやすい。特にこだわりがなければ、みじん切りをオススメします。

f:id:DadTech:20191219103913j:plain

 

はい、ここで今回ポイントの『塩』です。2つまみくらい、パラパラと掛けて、よくまぶして下さい。塩が大葉から水分などを吸収してくれます。

f:id:DadTech:20191219104233j:plain

 

15分くらい置いて、ギュッとしぼると水分が出てきます。この水分は塩分が高いので捨てましょう。これによって、大葉のエグみが和らぎました

f:id:DadTech:20191219104337j:plain

 

梅干し1個。包丁で刻んで練りウメ状態へ。(この写真は必要かどうか)

f:id:DadTech:20191219104703j:plain

 

大葉・梅・昆布 のトリオが集結しました。

f:id:DadTech:20191219104904j:plain

 

ご飯2杯分くらいに、トリオを乗っけて、まーぜまぜ。

f:id:DadTech:20191219105032j:plain

 

はい、完成。

f:id:DadTech:20191219105420j:plain

 

おにぎりでも美味しい。

f:id:DadTech:20191219105507j:plain

 


 

=スポンサーリンク=

最後に

今回は、子供でも食べれる大葉の消費方法をご紹介しました。塩をすることで大葉の強い匂いが抜け、ほんのり心地よく香るくらいとなります。梅との相性は言うまでもありません。醤油を入れると塩分が多すぎるかなぁの思いで、とろろ昆布で旨味をプラスしました。海苔とも合うし、ゴマとも合うしで、アレンジは色々。特に夏にはサッパリして食べやすいと思います。

ご飯4杯分なら、大葉10枚は使えますね。是非お試しください。

 

こちらの記事もいかがですか?

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントお願いします(※は必須項目)

コメント一覧 (2件)

  • これは間違いないやつですね!さっぱりしていて何個でも食べれちゃいそう♪お茶碗が素敵!

  • MUJI様
    コメントありがとうございます。梅と海苔は本当によく合います。海苔の甘みが引き立って何個でも食べられます!

コメントする

目次(Contents)